本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「盛岡市リフォーム支援事業」絶賛受付中!!

2022-06-11
タイトルの通り、今年もやります!盛岡市!!
税込み33万円以上のリフォーム・工事で
6万円の商品券がもらえます。

今年はスマートさんさで戴けるようですよ♪

申し込みが集中して、ブログの
更新が止まっていたのはこの為でして(笑)、
わが社ではすでに10件エントリーさせていただいております。

書類作成・提出は無料で代行させていただいております。
お客様は、住民票を1通用意していただくだけです。

合計600件限定企画です。
去年は、終了間際に申し込みが殺到して抽選になったようですよ。
今年はいただいた商品券の使用期間が11月末までなので
ぜひともお急ぎください。

こんなことも該当になるの?という疑問などお問い合わせ
お待ちしております(*^▽^*)

雨漏り

2022-05-24
天井がたわんでます
怖くてつつけません
簡単に手が入っちゃいました
濡れた断熱材と水が。。。
応急処置で様子を見ます
この後クロスを貼りました
雨漏りしたというSOS。
わが社施工の物件ではないので、建物の構造から推理して
水の侵入口を探ります。

天井を開口して中から推理して応急処置
怪しいところをコーキング処理
天井裏を乾かしつつ雨の日を2回ぐらい経て大丈夫な
ことを確認してボードで塞ぎます。
パテ処理してクロスを貼って終了!

トイレリフォーム

2022-05-19
以前のトイレ
剥がしたり外したりした後
完成です!
便器の中がほんのり光ります
なかなか忙しくさせていただいておりました。
GW前にドアだけ折れ戸に変えさせていただいていた現場です。
以前はドアの端と便器の先端がスレスレで、もし中で
人が倒れてもドアが当たって助けられませんでした。

ます、左吊元の折れ戸に変えて開口スッキリ広々!

ここは鉄骨と在来工法のハイブリット住宅でして
トイレの床がモルタルで配管工事はかなりの大工事に
なる為、今回はリフォーム用トイレを採用させていただきました。

LIXILのアステオです。
便器自体の奥行きがタンクつきの中では一番コンパクト。
自動開閉付き、ほのかライトも付いて、夜中のトイレでも
まぶしい照明なしでもお使いいただけます。

どうですか?
一日何度もお世話になるトイレが素敵になるって
気持ちがいいですよね(*^-^*)

ブロック+フェンス工事

2022-04-29
このオレンジの部分が塀になります
掘って捨てコンを打ちます
型枠に生コン打ちました
枠を外したところ
完成!
裏もきれいに砕石敷きました
このお宅はもともと同じような塀があったのですが、
公共工事でどうしても地中に配管するために一度塀を壊させてほしいという滅多にない依頼がありまして。

結構なメーター数でしたが、滞りなく終了出来ました。
道路際は仮に敷いたアスファルトをもう一度剥がして
盛岡市の方でまた際まで施工するそうです。
なんかもったいない気がしますが。。

ドア → 折れ戸

2022-04-23
以前のトイレドア
新しいトイレドア
開けたところ
洗面・脱衣への新しい折れ戸
開けたところ
またまた久しぶりな投稿になってしまいました。
せっかくの桜も車の中から見るだけになりそうです。
まだまだ、ユーミンの余韻で頑張り中です

今回はドアを折れ戸に変える工事です。
ビフォーの写真がいまいちですが、要するにトイレや浴室など狭い空間のドアが室内に向かって押すタイプだった場合、
中で人が倒れてもその人に塞がれてドアが開かない可能性が
あります。

洗面・脱衣への入り口ドアはルーバータイプで、すきま風 スースーで寒かったのと、こちらは廊下側に大きくあくタイプで近くのドアとぶつかっていました。

どちらも既存枠をいじることなく半日工事で取り付けられました。
オーダー規格上、トイレは3分の一位ドアが中に入る折れ戸。
それでも開口たっぷりです。
洗面脱衣のドアは3つに折れて部屋の中には一切ドアが入りません。

どちらもリクシルのドアです。
ちょっとした不便も簡単に解消できると暮らしやすくなりますね♪

有限会社戸澤建設
〒020-0015
岩手県盛岡市本町通2丁目4-20
TEL.019-622-7120
FAX.019-624-5351
1.新築工事
2.リフォーム工事
3.外構工事
4.各種修理
 
TOPへ戻る