ブログ
ブログ
ユーミンの余韻で頑張ってます。
2022-04-01
あらら、以前の更新から1か月近く経ってしまいました。
雪害の被害の保険請求依頼が多く、さらに早くも次の冬に向けての対策工事などたくさんご相談・ご依頼をいただき、あっという間でございました。
とは言え、一人で抱えるにはヨヨヨ・・・となっていたところへ!ふとしたことからユーミンのコンサートに行けることになりました~(≧◇≦)
実は高校生の時以来です!(ついこの間ですが)(笑)
もう、泣きそう!
すぐ、昔のCD買ってず~っと聞いてます。
「グレイス・スリックの肖像」が一番ハマりました。。。
もちろん盛岡の定番「緑の町に舞い降りて」きゃー!!
しばらくは、大変でも、やなことあっても頑張れそうです!
だってユーミンも御年68歳であんなに頑張ってるんですから!
雪害、凍害その2
2022-03-04
この現場にさっきまで1時間以上屋根の上にいました。
寒いっ!!
軒天の痛みは保険の対象になりませんが、それはさておき
原因をさぐることが大事なので、家主さまを含めて
1時間以上屋根の点検や修理と今後の意見交換などと
なったわけでした。
とりあえず、直すところをリストアップして、保険対象と
そうでないものに分けて今後検討していきます。
次の冬までの対策は早いに越したことはありませんよ♪
ぜひご相談ください。
雪害はございませんか?
2022-02-28
このように各保険会社で免責金額も異なりますし、
適用になる場合が多いので一度ご相談ください。
もう1件、軒先の氷ごと竪樋と這わせ樋が持っていかれちゃった現場にも近々に調査に行ってきます!
盛岡ってなんでも極端なので、(夏と冬しかない)季節と
気温の変わり目はどうか緩やかにとお願いしたいです(笑)
昭和レトロ貸家リフォーム
2022-02-09
盛岡にある貸家です。
同じ区画にいくつか建っているうちの1件をリフォームさせていただきました。
玄関前には水の手押しポンプがあります。
この昭和レトロな雰囲気がお好きな方に借りていただける
ようにご予算に合わせてリフォームさせていただきました。
去年秋からのトイレ納期の見通しが立たない中で
よく入手できたもんだと思います。
湯沸し器も良いですね。
玄関のガラスが一部割れていたのも似たようなガラスで
直しました。
洗面化粧台リフォーム!
2022-01-25
何パターン見積作成したことでしょう。。。
脱衣所も兼ねた洗面スペースで本体奥行きは500㎜ですが
部屋の奥行きはあって、という現場。
この奥行きをフルに活かして収納をカスタマイズしました。
LIXILのエルシィです。
天井や端にかませるフィラーを最小限にして完成しました。
施主様の強いご希望で簡単な力で吊り戸の中が下がってくる
アッパーキャビネットを2カ所に組み込みました。
普段あまり出番がないストック品なども簡単に取り出せます。
とにかくあらゆる収納の組み合わせができるので
選ぶお客様も大変だったと思いますが完成して良かった!
この収納能力を例えるなら施主様曰く、「ご馳走がたくさんありすぎて、どれから手を付けて良いかわからない状態」
だそうです(笑)
写真には写ってませんが、本体下には体重計収納も付いてますよ~(*^-^*)
クロス・クッションフロア貼りも入れて約3日間の工事でした。