ブログ
ブログ
手すり取付工事
2021-01-26
まだ一月末ですが、この寒さとカチコチに固まった雪と
週間天気予報に、冬になれている盛岡っ子としても
十分おなかいっぱいの気分です。
今日は、介護保険の住宅改修制度を利用した手すりを
新設する現場でした。
新築以外は、基本下地材を打ってから手すりを取り付けなければなりません。
今回はトイレがメイン。
ドアを手前に大きく開けるときにバランスを崩しがちなので、廊下の角に縦の手すりを。
ここにつかまってトイレのドアを開けていただけます。
トイレに入ったら、便器までの距離、立ち上がる時に
手をかけて力が入りやすい位置などを、施主様に実際動いていただいて位置を決めました。
ちょっとした工事ですが、きっとお役に立てると思います。
ちなみに、施工に係る部分の行政やケアマネさんに提出する書類は全部無料でさせていただきますのでご安心ください♪
カーテン工事('◇')ゞ
2021-01-21
カーテン・レース・レールと全て新しく、というご依頼でした。(廊下2カ所・寝室2部屋)
カーテンの専門屋さんと一緒に仕事させていただきました。
壁紙同様、かなりの面積を占めるものですから、実際に
50センチ幅くらいの見本を数種類カーテンレールに下げて
みて、光の入り具合とかを体感していただいたうえで決定しました。
数センチ角の見本帳だけだとイメージしづらいですよね。
思った以上に素敵な空間に生まれ変わりました。
皆様もぜひ
ちらっとご紹介♪
2021-01-19
年末からの寒さにも「まぁ雪が少なめだから」と穏便に
済まそうと思っていたら!!ひんでぇ、ひんでぇ!
在庫一掃セールかと思うような雪でした。。。
そんな天候にも冬の寒さにも負けず、今月末お引き渡しの
新築物件がラストスパートです。
主人が担当なのでちょっとおじゃまして撮らせていただきました。
中に入るととっても使いやすそう!
すごく広く感じます。
これは先週の写真なので、もっと進んでいるでしょうね。
また覗かせていただこうっと(*^▽^*)
凍結、くれぐれもご注意ください!
2021-01-15
年が明けてかかってくる電話の9割が水道に関するものです。
これほどな年も珍しいですが。。。
今年は寒波が長く居座っているため、普段凍らないお宅も
やられています。
ご油断なく!
そして、やっと解凍したと思ったら水漏れが・・・。
凍結により水道管が破損したのですね。
ご相談くださいませ。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2021-01-06