ブログ
ブログ
増築工事とリフォーム工事と。
2022-11-07
今月から始まった大規模リフォーム工事です。
トイレ、洗面脱衣、浴室、台所です。
明るくて素敵な空間になる予定です!
随時UPさせていただきますね♪
増築工事始まってます
2022-10-18
またまた投稿が久しぶりになってしまいました。。。
増築工事が始まりました。
以前ウッドデッキだったところに和室を広げます。
テラスサッシは再利用です。
素敵な空間になりますように。。。
ウッドデッキ工事
2022-09-21
秋はどこへ行ったのか?!という急転直下の気温です。
来社した営業マンがフリース着てきました(笑)
今回の工事も盛岡市の「リフォーム支援事業」を活用させていただいたウッドデッキ改修工事です。
人数を投入したので2日で完成しました。
破風の部分とかが外れるくらい木が痩せてボロボロに
なっていました。
水道や、床下換気口の開け閉めのための取り外しできる
蓋になってるところを2カ所作ってあります。
事前にすべての木材に「防腐・防虫」のオイルステインを
塗布して、組立中も小口など見えなくなるところまで
塗りながら、完成後には全体に、と丁寧に施工させていただきました。
少々高さがありますので、大工のサービスで階段も作成・
取付させていただきました。
キッチンぷちリフォーム
2022-08-29
雨ザーザーのお盆休みも終わり、夏の甲子園も終わり、
朝晩一気に秋の気温になってきました。
今年の高校野球、良かったなぁ~。。
仙台育英の須江監督の挨拶や、同級生のために、と
愛工大名電やいろんなドラマがありました。
私も頑張ろう!と思った次第です(T_T)
お盆直前に流し台の下が腐って底板が抜け落ちていたお宅です。
懸案事項だったレンジフードも一緒に変えました。
水栓が壁出し型だと簡単にキッチンは変えられます。
蔵の修繕工事 と お盆休み
2022-08-11
お盆休みは12日~16日までです。
宜しくお願いいたします。
写真は、お客様の実家の蔵です。立派ですね。
4月の大きな地震でいたるところに亀裂が入ってしまいました。
ところが左官屋さんが激混みで、なかなかお待たせしてしまいましたが、このたび完成です。
左官屋さんが亀裂にカッターを入れ、表面を薄く平らに削り
補強のメッシュシートを入れてモルタルでがっちり固めます。
仕上げは、塗装で。
パッと見は直した箇所が分かりにくいほどきれいに仕上がりました。